text by ヘンナー 今回は管理人さんにサテライトの理論を書けと…つーわけで、単純ながら書かせていただきます。
ゲームボーイアドバンス用ソフトのおまけカードのうち、 唯一ブラックマジシャンから遠く離れた存在のこのカード。 生贄1体で攻守0のモンスター… 無論効果がついてるからこそこのような理論を書いていくわけです。 1:☆7以下(☆7含む)のモンスターとの戦闘で破壊されない 強力ですね。このカードの存在意義でもあります。 しかしながら、たったこれだけの効果なら生贄なしで出せる死霊のほうが 非常に優れています(ぁ 2:このカードは自分のエンドごとに攻撃力が1000ポイントアップする つまるところ、チャージですね(謎 この意味が知りたいならば、「起動新世紀・ガンダムX」を見てください(何 アニメでも漫画でも何でもいいんで…たぶん意味がわかります(ぁ とりあえず死霊より優れた唯一の点ですね。 戦闘で倒されない効果をもっているので、1〜2ターンはたいてい場に残ります。 よって、攻撃力はたいてい1000〜2000にはなると。 そういうことです。 3:このカードの攻撃力は攻撃を行うと元に戻る エネルギーを溜め込んで発射したら当然エネルギーは空になる。 そういうことです(謎 攻守が元にもどります。つまり0になります(ぁ だから次の相手のターンは攻撃力0で戦闘で破壊されないカードが、 フィールド上で縦向いて座ってるわけです。 非常に危険です。 科学者+死霊+マジックボックスのコンボを知ってる方なら、 この非常に危険な状態を理解できると思いますw これらの効果のおかげで、このカードの使い方は大きく2つに分かれます。 1つ目は死霊みたく壁になる方法。 2つ目はチャージしまくって、攻撃に出る方法。 両方とも非常に効率が悪いですが(何)とりあえずそういうわけです。 では1つ目から解説していきましょう。 サテライト防御先ほど書きましたが、問題はどのようにしてフィールドに出すか。 基本的にはシャインエンジェルによってだすのが普通です。 攻守0のこのカードは光機械族をサーチできるカードすべてに対応しています。 よって、出し方はエンジェルと遺言状。 そのうち遺言はウィクリほかいろいろ持ってこれるのでこちらは保留。 エンジェルからサーチしてきます。 無論、遺言から出すのもありです。 あとは横向けて壁になってもらいましょう。 さて問題は、そのまま4ターン程度継続したあとに強奪されること。 心変わりはとめる手段がないので保留しておくとして、 強奪と転移の対策はしっかりしておきましょう。 強奪対策は具体的にはサイクロン。 転移対策にはほかにモンスターを1〜2体出しておくか、羊を伏せておく。 サテライト攻撃基本的に3〜4ターン維持したら発射しちゃうと楽なんですが、 そうなると先ほど書いたように、攻撃力0の破壊されないカードが縦に座る ということになるため、できれば1発でしとめていきたいものです。 つーわけで、今回は4/1に制限解除される、リミッター解除を使おうかと。 そう思ってます。 これを使えば、4ターンで攻撃力8000になるため、なかなかの瞬発力が 期待できる上、攻撃後破壊されるので、ほかのカードを邪魔することもない 結構相性のいいカードということになります。 で、攻撃ではやられないが、魔法、トラップ、モン効果には無抵抗。 あっさり落とされてしまいます つーわけで、サポートカードを多少紹介していきます。 1:ルナタイト VS魔法はこれでばっちり。 相手限定なのでそのままリミッターも装備できますし、 強奪、心、ボルト、ブラホ、手向け他すべて無効です。 シャイン自爆>サテライト特殊召喚>遺言状>ルナタイト これでそろってくれるため、比較的楽に出せますしw 2:宣告 ライフは痛いが戦闘で破壊されないサテライトが壁にいるので、 多少なら無理しても大丈夫。 何でも止める万能カードなので、入れておいて損はないですよw 他にもいろいろあるんですが、かなり長くなってきたので省略。(何 使おうと思えば、なんとなく使えそうで、結局使えないかもしれないサテライト。 ほんとに使えるかどうかは自分で調べてください(UU) |