ヴァンパイア・ロード理論

byギル
制限が更新されたので加筆修正します。

基本ステータス

ヴァンパイア・ロード ☆5 ATK/2000 DEF/1500 闇
【アンデット族・効果】
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に、カー
ドの種類(モンスター、魔法、罠)を宣言する。相手はデッキから
その種類のカード1枚を選択して墓地に送る。また、このカー
ドが相手のカードの効果で破壊され墓地に送られた場合、次の
自分のスタンバイフェイズにフィールド上に特殊召喚される。

現環境では別にアンデット族デッキに必須なわけではないです。
しかしまぁ入れて損はないかと思います。


効果

1:デッキ破壊能力
2:墓地からの特殊召喚能力

まず1ですが、これは大半の場合は罠だというべきでしょう。
モンスターと宣言するのはデュエルの序盤でも終盤でも危険です。
理由は序盤だとキラー・スネークや高レベルモンスターを捨てられる可能性が高いです。
さらに、開闢の使者が手札にあったりした場合
闇・光のモンスターを墓地に溜めてしまうので止めた方がいいです。
終盤では開闢はもちろん危険ですが、ここではライフが少ないと使えないモンスター(例:お注射天使リリー)を
捨て、相手にとってはデッキの圧縮に繋がってしまいます。

魔法を捨てさせるのは現在はサイクロンが制限になったため序盤は正直魔法と宣言してもいいと思います。
しかし、後半ではモンスターの時のようにライフが少ないと使えない魔法(例:押収早すぎた埋葬)を
捨て、相手にとってデッキ圧縮になってしまいますから止めた方がいいです。

罠の場合は序盤でも終盤でもあまりメリットはあってもデメリットはそうないのでお薦めです。

表にまとめるとこんな感じですかね。

モンスター魔法
序盤×
終盤××

2の能力はかなり強いといえます。
これがヴァンパイア・ロードがアンデットデッキ以外でも使われる理由でしょう。
この能力のおかげで激流葬つり天井でも死にません。
しかし生贄になったり
相手フィールドへ行ってしまったヴァンパイア・ロードを効果で倒しても復活しないので注意しましょう。
また、自分で激流葬・つり天井を発動した場合はヴァンパイア・ロードは蘇生しないので気をつけましょう。

長所と短所

長所:墓地からの特殊召喚能力・場もちのよさ
短所:除外されると復活できないこと・攻撃力が低い

まぁこんなものでしょう。場もちのよさは墓地からの特殊召喚能力のためです。
除外されると復活できないこと・・・
次元融合異次元からの帰還とかありますが素直にあきらめるのが一番いいと思いますね。

攻撃力はブレイカーニュートなどには勝てますが
ゴブリン突撃部隊ダーク・ヒーロー ゾンバイア怒れる類人猿などには負けてしまいます。
これは現在の主力アタッカーの怒れる類人猿と引き分けなあたりが厳しいんですよ。

現在のアンデットには竜骨鬼という4つ星以下のモンスターにはめったに負けず
開闢の使者まで効果で倒す事のでき、ピラミッドタートルで持ってくることのできる
優秀なモンスターがいるので正直アンデットデッキでも入れんでもいいようなカードになってます。


コンボ

1:ピラミッド・タートル+ヴァンパイア・ロード ヴァンパイア・ロードがデッキから特殊召喚できます。
2:〃+ミイラの呼び声 アンデット族全てに言えるアンデットデッキ最大(!?)のコンボ
フィールドにモンスターがいなければヴァンパイア・ロードが手札から特殊召喚できます。
3:〃+追い剥ぎゴブリン デッキと手札の同時破壊コンボ。

要注意カード

ゴブリン突撃部隊・ダーク・ヒーロー ゾンバイア・お注射天使リリー・異次元の戦士異次元の女戦士ブラック・コア
これぐらいでしょうか。
これらには気をつけましょう。
あと、ヴァンパイア・ロードが奪われたときのために手札に怒れる類人猿等を残しておくといいでしょう。

以上で理論終了です。今回はカードの効果を一応全て付けてみました。
読みづらい? 気にしちゃだめですよ(何

top


デザイン以外できるだけいじらない様に努力しました。
ヴァンパイアロードの加筆修正版を頂いたのでデザイン変更して再UPしました。
(ヘンナー)

back / top