今回は贈り物理論という事で行きます。
リンクを切られないためとかそういうことはいいとして・・・(何
まぁデッキ理論は初めて書くことになるわけです。
おそらく的外れな事を書くんじゃないかと思いますがご了承下さい(UU)
今回は贈り物理論という事で行きます。
リンクを切られないためとかそういうことはいいとして・・・(何
まぁデッキ理論は初めて書くことになるわけです。
おそらく的外れな事を書くんじゃないかと思いますがご了承下さい(UU)
通常モンスターはカード的に言うとバニラ色をしているので
通称バニラモンと呼ばれています(まぁ知っているとは思いますが・・・)。
一般的にメリットのある効果を持ってる効果モンよりは攻撃力が高く(例:ならず者傭兵部隊、人喰い虫)
デメリットのある効果を持ってる効果モンよりは攻撃力が低いです。(例:ゴブリン突撃部隊、地雷蜘蛛)
まれに例外的なのもいますがまぁいいでしょう(何
記憶の中では1番最初に出たような気がするんですが・・・
効果モンスター以外のモンスター、つまり通常モンスターやトークンに対しては魔法が効かなくなります。
まぁ、後はリンク先でも見といてください。(現在では 湿地帯→つまずき がおすすめです)
このカードは通常モンスターデッキにはかなり重要ではないかと思います。
ドローフェイズに通常モンスターを引けば相手に見せる事でもう1枚ドロー、さらに効果でドローしたカードが
通常モンスターだった場合、またもう1枚ドローできます。 また、コンボがあるとすれば
1:凡骨の意地+強欲な瓶(八汰烏の骸) ドローフェイズに右のカードを使う事でドローできる可能性が上がります。
2:〃+第六感 運カードではありますが、ドローフェイズで発動し、成功すれば大幅なドローが可能となるでしょう。
通常モンスターを生け贄に捧げる事で相手モンスターを1体破壊できる速攻魔法です。
このカードの利点は↑でも強調しましたが、何といっても速攻魔法である点です。
この点のために、相手ターンにも使用する事ができます。 つまり1killを止められる可能性があるわけですね。
まぁ、1枚くらいは入れて置いて損は無いと思います。
通常モンスター限定で、守備表示となりますが、リビングデッドの呼び声と同じ効果です。
そのため、一時的な壁にもなります。 守備力が高いモンスター(千年の盾、バトルフットボーラー等)
を蘇生できれば、十分な壁になるので1枚くらい入れるかどうか検討してみてもいいと思います。
このカードの登場により、通常モンスターデッキの息切れの可能性がさらに減りました。
自分の墓地から通常モンスター2枚を選択し手札に加える。 このテキストの中の
2枚という部分は少し問題があります。 それは墓地の通常モンスターが1枚では発動できない事です。
めったにこういう事にはなりませんが、一応注意すべき事です。(経験者談)
このカードを使う事で、レベル5の通常水属性モンスター(ギガ・ガガギゴ、ジェノサイドキングサーモン)
を大量にデッキに入れても大丈夫です。 凡骨の意地がフィールドに出ていれば、十分ドローできますし
アトランティスの効果ですぐに召喚できます。さらに闇の量産工場で回収も出来ますから
ゴリ押しが可能です。まぁ通常モンスターデッキにこのカードを2〜3枚入れて見るのもいいと思います。
これもまた、通常モンスターデッキの息切れ防止に一役買っています。
自分・相手ターンエンドフェイズにレベル4通常モンスターを出す事ができるので
十分に役立つと思います。 しかし、アトランティスと組む場合は入れない方がいいでしょう。
さて、そろそろデッキレシピでも出そうかと思います。
今回はアトランティス仕様の物を公開します。ただ、ノーマル版は未完成なので公開できません(UU)
まぁ、アトランティス版も完全なのかと言われると微妙なんですが・・・。
これで今回の理論は終わります。 現在使用しているデッキなのでまぁ説明し切れていて欲しい所なんですが・・・
最後に、リンクを切らないでください m(_ _)m(ぁぁぁぁ
ギルさんのサイト